4月。気温も上がってジャケット一枚で外に出られるようになったから、年度が変わったから、働く人たちが変わったから、しょうもない理由で前向きになったりする。

3月最後の土日はしょうもない理由でずっと布団から出られなかった。ちょうどよくフラットに行けないのか。人間難しい。 

 

Twitterの「こういうニュースだけ見ていたいbot」ばっか見てる。

https://twitter.com/news_mitetai

本当はニュースを見て考えて有権者や一消費者や一住民として行動をしていかないといけないのだけど、あいにくいち人間でいるだけでお金はなくなるし仕事はしないといけないしニュースはしんどい話ばっかりだしで、考える脳のリソースを奪われている。それが狙いだと言いたくなる陰謀論者の気持ちもわかる。だって疲れてしまうから。疲れたら明確に答えがあって、敵があるとしたほうが楽だもの。考えてる気にもなるし。

 

4月、暖かくなって少し前向きになったので、やらなければいけないことに手を付けていこうかな。まずはAmazonが野ざらしにして雨をかぶった家電の返品から。

おいおい、深夜3時

 

フレンズ / 夜にダンス

 

夜に聴くのにぴったりな曲だ。何年振りに聴いただろうか、何年後かに思い出せる1曲って、バンドの人からすると「ずっと思ってて!」と思いそうなものだけど。

加藤マニさんのPVも好きなんだ、無理のない感じで。ねえこのままずっとさ、心地よい音楽に乗ってさ、何もかも捨てて生きれたらいいね。

最近どう?かわいい靴下を買ったよ。外に出るのが楽しくなった?そこまでは言えないけど、鏡で足元を見た時にちょっと笑えるようなそんな感じ。

ガジェット芸人の新たなステージ(AIにタイトルつけてもらったら嘘のタイトルができた)

今年ももうおしまいですね。
行く年はどんな年だったのか、もう記憶にないくらい一瞬で時が過ぎていきました。
働く場所を変える決意をしたり、それに向けて動いたり、新しいことを覚えたり、けっこう自分に自信が持てるようになった年だったように思います。
来年、いろいろと形にしていける人になりたい。

さて今年も残り30分になりました。
「買ってよかった」は見るのも書くのも好きなテーマなので、ラスト30分で振り返れるだけ振り返ってみたい。

 

オルビス ヘアミルク

濡れた髪につけてドライヤーするとツルサラに仕上がるヘアミルク。手触りもったりせず、ぱしぱしの髪を保護してくれる。今まで使ったどんなヘア用品よりもツルサラを実現してくれる。

 

バウヒュッテ ゲーミング着る毛布

www.bauhutte.jp

ついこの間の急激に寒くなった時期に衝動買いした。椅子に座ってPCデスクでゲームをしているので、手足の冷えが尋常じゃなく、耐えきれなくて購入したけど、これは本当に買ってよかった。すぐさま少ない知り合い全員に自慢したくらい。

移動しやすくトイレそのまま行ける、手足覆える、口元も覆える、夜寝る時のアイマスクがわりになる、なにより暖かい。ダメ着ネクストではなく普通のダメ着(https://amzn.to/48n0mIc)を買ったけど、特に不便を感じていない。トイレそのまま行けるの最高。

 

アイリスオーヤマ 布団乾燥機

着る毛布を買う前に寒くて、あとはダニが怖くて買ったもの。海外通販のダンボールについてくるとか怖すぎ。恐怖のあまりあのダニが死ぬやつで探して、ダニモードだと対応できそうなので買った。暖かさがしばらく持つので、寒い時にも良い。ダニが死んでいるので安心感もあって良い。頼むから国内で繁殖しないでくれ、あの話題のダニみたいなやつ。

XGIMI MoGo Pro

もうすでに記事として書いてしまったけど、これは今年一番使い倒していた。OS搭載で電源をボタンひとつでつけられて、よく使うアプリ順に並べたり、起動時の画面から直接見たい番組へジャンプすることもできるUI。ほぼ毎日使っているんじゃないか。音質もそこまで悪くないので、ライブBlu-rayの鑑賞もアガる。家が映画館かライブハウスになる。電源繋いでなくても数時間は持つのと、台形補正が手動だけどあるので斜め投影や天井投影もできるのが良い。天井投影は反対側に電源があるから充電しながらは工夫がいるけども。

ただ難点はブラウジングができない(もしくはやり方を見つけていない)ゆえに、チケットサイトのプラットフォーム、推し俳優のファンクラブなどブラウザでしか見られないライブ配信を見るのは不便。HDMIにプロジェクターとPCを繋ぐのがすでに面倒。

あとはAbemaがプロジェクターをサポートしていないらしく、不都合があって問い合わせたら「サポート対象外です」とぶった斬られたぐらい。頼むから推したち、配信にAbema使わないでくれ。

 

oye-oye.hateblo.jp

 

 

2024年も浅〜くガジェット芸人やっていきたいです。ルンバ欲しい。

それではみなさま、良いお年を。10分後の自分も。

 

▲ ここに「買ってよかった2023」を書こう

▶ 【PR】はてなブログ 「AIタイトルアシスト」リリース記念 特別お題キャンペーン
お題と新機能「AIタイトルアシスト」についてはこちら!
by はてなブログ

買ってよかった2023

なんもないよ

 

空いた時間にこうして取り留めのない文章を書いてみるのもいいね

クリスマスが街に染まって久しい12月なかば。

早く正月休みが来ないかな。ハロウィンからクリスマスに変わる瞬間もいいけど、クリスマスからお正月に変わる、パリッとした、しんとした、けど忙しないようなあの雰囲気が好きです。

 

ハロウィンから続く賑やかさがひと段落して、生活の集大成みたいな年末を過ごして、一気に新年になだれ込むこの時期は、1年を終えたな、今年も一息つけるなと思えるから。温かい飲み物とお菓子でお茶を飲み、空が高くなったなとしみじみしながら一年を終える。洗濯や掃除にも意味が生まれる。なんか生きてんな、しんどかったけど1年やってこれたな、色々あったな。

 

来年は何しよう。毎年掲げては敗れる目標も立ててみる。やらないけど。きっと、来年も生きなければいけない、しんどいと思いながら生きていく。

ライブ映像とゲームのためにそこそこの音質で割と投影距離が短くてもいいホームプロジェクターが欲しい

プロジェクターが欲しい。

そう思い続けて早1年が経過した。社会人にはよくあること。社会ってサイテー。正月なので本当はやらなきゃいけない仕事があるけど1日ず〜〜っとプロジェクターを調べていた。

 

条件

まずは絶対外せない条件として、下を挙げました。

  • 予算は5万円まで
  • クラレビューがない/少ない商品である
  • OS搭載であること
  • HDMIが繋げること
  • 持ち運びができること
  • 音質がある程度良いこと
  • ゲーム対応で遅延がないこと

最大の目的はライブ映像や映画、ゲームを大画面でやること。基本的にPC映像をHDMIで映すことを想定しているけど、とは言え単体で見られるに越したことはないので、OSが搭載されていることも条件に入れる。
あとは正直1〜2万円のしょぼいプロジェクターでも良いかなと思ったけど、うさんくさいレビュー、謎の合成画像、ままならない日本語の説明がどうしてもモヤっとしたのでそういうお店を外したかった。

できればやりたいこと
  • 明るいところでも映る
  • 天井投影ができる
  • 横からでも映せる
  • 壁と近くても映せる

あとは、できれば自分の影で見えないなんてことを避けるために台形補正があること、無理やりにでも天井投影ができること。天井投影はちょっとやってみたいな〜くらいなので、三脚立てて投影できればいっか。

プロジェクターを比較してみた
型番 Nebula Capsule II Nebula Apollo Nebula Capsule Pro Nebula Cosmos MoGo Pro カベーニPRO EB-W06
メーカー Anker Anker Anker Anker XGIMI   EPSON
価格 69,990 42,000 46,090 83,800 74,800 47,800 59,680
投影距離 1.15m〜3.08m 〜3.08m 0.58m~3.08m 1.6m〜3.18m 0.1m〜 0.16m〜 1.72m〜10.49m
明るさ 200 ANSI ルーメン 200ANSIルーメン 150 ANSI ルーメン 900ANSIルーメン 300ANSIルーメン    
解像度 1280 x 720 854×480 854 x 480 1920×1080 1920x1080 854×480 WXGA
1280×768?
音質 Dolby Digital 6W 5W Dolby Digital Plus Harman Kardon 3W 3W  
OS Android TV 9.0 Android 7.1 Android7.1 Android TV 9.0 Android TV 9.0 Android 7.1 なし
台形補正
並行方向は非対応

HDMI接続時は×
オートフォーカス × × ×  
大きさ 高さ:約150mm
直径:約80mm
高さ:約13.1cm
長さ:約6.5cm
幅:約6.5cm
高さ:約120mm
直径: 約68mm
約289mm
198mm
88mm
105mm
94.5mm
146mm
幅11.4cm
長さ11.4cm
厚さ2.9cm
 
重さ 重量:約740g 約579g 約470g 約2000g 約900g   約2500g
連続再生 2.5時間(WiFi時) 4時間 4時間 据え置き 2時間(実働) 1.5時間 据え置き
接続 HDMI 1.4
USB-A/C
AUX
HDMI 1.4、USB2.0 HDMI1.4、USB HDMI2.0、USB-A AUX
HDMI
USB
HDMI
USB3.0/2.0
DC
HDMIVGARCA
特徴 充電がtype-cで可能       USB充電不可    

他サイトのまとめは余裕で10万超えのプロジェクターを薦めてきたりで、貧乏人には手が出ない。ということで五万円前後で探したスピーカー一覧を比較してみた。やっぱりスペック、価格的にAnkerが強いのかな?他にもあるかもだけど探し疲れてしまった。Ankerの比較はレンティオでもやっていて、そっちが丁寧でわかりやすい。

www.rentio.jp


色々見ているうちに、オートフォーカスができてゲームにある程度対応しているプロジェクターということでAnkerのNebulaCapsuleⅡとMoGoProの2択に。迷ったけどCapsuleⅡは「台形補正の並行方向が調整できない」のがかなりネック。そして円安で値上がりしたばかりという心理的なためらいがあって、購入には至らず。充電がtype-Cで可能なのと重量がそこそこ軽いのは魅力だったんだけどなー。

 

MogoProを購入

ということで、MoGoProにしてみました。Amazonで定価の10%オフかつクーポンが13,000円分あって、53,000円で購入できたのでそちらにすることに。

(MoGoProはAmazonの価格比較で見ると53,000円ぐらいで販売しているのが常のようなので、通常価格で買えたからまあいいか。正月セールとかで安くなりませんように…)

1月4日に届くので、三連休にでもゆっくり使ってレビューしたい!